こんばんは、太郎です。

最近、PS4を遊び倒しています。
去年の10月に買いましたが、間違いなくここ8年くらいの間に買ったハードの中では一番遊んでいますね。

ちなみに、結構ゲーム自体好きで、それこそ中学生の頃はPS2を遊びまくりましたし、高校生活はモンハンに費やしたといっても過言ではありません。

大学生はmtgやってたのでそんなにテレビゲームしなくなりましたが、最近は遊ぶ相手がいない関係でどうしてもテレビゲームに走りがちです。

ちなみに、今遊んでいるゲームは「ディビジョン」
TPS形式のRPGという位置づけになってはいますが、実際はほぼ完全にTPSです。ただまぁ、ライフゲージがあったり、レベルの概念があったりとRPGでもあるんですが・・・。このゲームの特徴は、なによりも完全オンライン制のゲームであるということ。

プレイヤー同士が協力してミッションに挑んだり、プレイヤー同士の戦いがあったりといった感じで、ネットにつないで遊ぶゲームになってます。


これがまた楽しいんだw

シューティングが苦手な僕でも、戦う相手がNPCなので安心できますしね。

ただ、難点があって、よくサーバーがダウンするのかなんなのか、はじき出されたり入れなかったりってことが結構あるんですよね。

あと、洋ゲーだからか、バグが結構多いw

一回相手に一切弾が当たらなくなって、なんだ?と思ったらメンテではじき出されたってこともありましたw(これは俺が悪い)



あと、ダークソウル3も買うだけ買って少しプレイしました。

ディビジョンがメンテの時なんかはちょこちょこやってます。雰囲気がすごい好き。

あと、めっちゃムズイw
こういうタイプのゲームにがてなんだよなぁと思いながらも、楽しくて進めてしまう魅力がありますね。
開始早々に、「引き返せ」ってメッセージあるとこ直進したら、なんかめっちゃ強そうな敵に出会ってしまって、死んだりしましたw



こんな感じで、太郎さんは引きこもりになってます(休日のみ)
明日は平日なので、今日はゆっくり寝たいと思いますw

では、いじょ!
札幌で買ってきました。

万代で4500円だったので購入決定。とりあえず商品券ガチャ回したら1500円券が出て爆アド!

プレイしてみた感想。

おもしろい!

ちょっと簡単過ぎる気もするけど最近のゲームの傾向としてはしょうがないかなぁというかんじ。

今までのメタルギアとは違い、隠れながら進んでいく感はちょっと弱いですが、その分爽快感は高いかなぁと思います。

かなり久しぶりに真面目にゲームやりそう。来週の週末は引きこもってゲームやってるかもww


ちょっと残念なのは暗殺アクションのバリエーションが少ないかなと言う点。あとコマンド入力するシーンが多くて自力で倒した感がちょっと少ないかなと言う点も残念。でもまぁ話が面白いのでオッケー。


価格的につまらないのかもとか思ってたけど、安心しました。


明日からの楽しみが増えて嬉しい限り。

最近ボードゲームとかやってて思うんだけど、やっぱり一番すきなのはドミニオンだなぁと思った。

7WONDERも面白いし、カタンも面白かった。

他にもいろいろ面白いボードゲームはあるんだろうけど、やっぱり一番はドミニオンだなぁ。


ただ、最近ドミニオンも好きなカードと嫌いなカードができてきて、明らかにこの場だとこのプランに行くのが最良!!ってわかってるのに、それに必要なカードが嫌いなものだと避けてしまう自分がいる・・・。

純粋に勝てるプランを追い求めるのが、本来ならいいんだろうけど。なかなかそういうことできないのよねぇ。(とか、ほざいてみた)

あと、やっぱり植民地と白金貨はいらないと思う。

というか嫌い。

ゲームの運要素が特に高くなるんだもん。

ポーションの次に嫌いなカードだわぁ。


しっかし、最近本当にマジックしてねぇわww

練習しなくなってしまったのは正直良くないと思う。

一人でいるときも、あんまりカードに触らないし。そもそもデッキを組もうという意識が薄れてきてるのは良くないなぁ。

周りの人間が使ってるデッキが特殊すぎて、あんまり練習にならないのは内緒なww

やっぱり、年始に2回ほど大会出て感じたのは、しばらくやってないからくだらないミスがすげぇ多いってこと。
GPまでには頭を完全にMTGモードにしておきたいところですわ。

実はあと一月ぐらいしか時間ないんだよなぁ。

結局デッキ何にしようかww


まぁなるようになるかな。

いじょ!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索