こんばんは、太郎です。
GP静岡前日の今日は、堂々の静岡入りからのレガシー大会に参加してきました。
参加者は56人だったはず…。6回戦です。
1回戦目
VS.ゴブリン
Game1:相手のデッキは当然なにかわからず。相手の初動がバッドランドセットからのエンドだったので、ジャンド?とかワンチャンANT?みたいに思いましたが、何のことはなくゴブリンだったと気づいたのは2ターン目でした。こちらは初動死儀礼でエンド。あいてがモグの戦争司令官を出してきた瞬間、ゴブリンを確信しました。とはいえ、相手のまわりが遅めだったことと、こちらの手札に石鍛冶&不毛があったことから、バッドランドを割って石鍛冶を展開してエンド。宝石の手の焼却者で石鍛冶が除去られるも、その動きをするということはゴブリンの追加展開はないということ。未練ある魂や、ボブでアドをとっていき、最終的に素引きした十手でクソゲーを展開して勝利。
Game2:こちらの事故により敗北。さすがに後手で1ターン目に除去も死儀礼もキャストできないハンドは死亡だろうと2マリするも、結局どちらも来ず、それなりに動けるかな?というハンドをキープしたところ、案の定ラッキー出されて詰みました。
Game3:今度は打って変わって相手が事故。土地がなかったらしく、3マリまでして泣く泣くキープといった感じ。何も問題なく普通に展開してボブや石鍛冶がぶんぶんして勝ち。
2回戦目
VS.4色Zoo
Game1:またまたデッキがわからず、相手がクリーチャーを順次展開してきたあたりでZooだと気づく。気づくのが遅れた理由の一つに、ハンデスをキャストした時の相手のハンドにバッドランドやBayouがあって、どうしてもジャンドの影がちらつきました。血編み髪のエルフが続唱してきたものが噛み合いまくってまけ。
Game2:相手のマリガンがかさみ、こちらはフルハンド。さすがに負けません。結果的にはサイドinしたペスがかなり強かったです。
Game3:2本目に時間をかけすぎてしまい分け。多分お互いに考えすぎたかな。
3回戦目
VS土地単
Game1:土地単とわかり完全に戦意喪失。さすがにフェアデッキであのデッキには勝てませんw
Game2:2ターン目にクソみたいなミスしてまけ。ハンデスして罰する火落として、死儀礼構えたのに、なんで死儀礼即起動したんだろう?プレイする直前まで考えてたことができないとか、自分の記憶力は結構やばいw
4回戦目
VS.マーベリック
Game1:相手のクリーチャー展開がかみ合い、一瞬投了しかけるも、考え直してプレイ続行したら見事に逆転勝ち。まぁ、十手ゲーしただけなんですが…。
Game2:先手後手の違いが明確に出てまけ。相手に先出しされる死儀礼の強いこと強いこと。でも、こちらの初動は死儀礼以外存在しなかったんだから仕方ない。
Game3:今回も時間が微妙で、ちょっと急ぎながらプレイ。お互いにクリーチャー展開して殴り合いを繰り返すも、相手のマナを縛ってくる戦略にやられて厳しい状況に。最終的に十手を出していくも、装備マナを縛られてしまい長らく十手が装備できないターンが続き、相手に展開されてしまい並んだクリーチャーのフルパン+妄信的迫害でゲームエンド。きっちり残りライフを削られてしまいましたw
5回戦目
VS.カナスレ
※ゲーム数がかなり怪しいです。1本とられたような、とられていないような・・・。
Game1:デッキ相性的にはこちらの圧倒的有利。第一ゲームは1ターン目にでたマングースに殴られ続けかなりきつい展開に。たしかこのゲーム、最終的にとった気がしたんですが・・・。すいません覚えてません。
Game2:順当にクリーチャーを展開し、ハンデスや除去で相手のクリーチャー、スペルをさばいていったのですが、途中で判断ミスをして石鍛冶から十手を持ってきてしまい、正直敗北をかくごしたんですが、その後のミリーの悪知恵誘発を解決したところ、2枚目にあったのは殴打頭蓋。申し訳なくおもいながら頭蓋を展開してライフレースとコンバットトリックを制して勝ち。ミスしたのに勝ってしまったのは申し訳ない・・・。
6回戦目
VS.黒コンPOX
Game1:死儀礼を第一ターンに展開できたので、相手のハンデス(Hymn)に耐えられました。残った手札が不毛とボブで、相手の土地を割ってボブでハンドの回復が可能に。あとはターンをかけてハンドと盤面を作っていき、最終的にリリアナ奥儀で相手のロック要因だったタバナクルとMaze of Ithをサクッてもらい未練ある魂で出たトークンで殴りきって勝ち。
Game2:相手の2ターン目スモポがぶっささり、こちらの場が完全に更地に。これはつらいかな?と思いましたが、相手の展開が遅めで、すきを見て出したこちらのタルモゴイフが生き残る展開に。相手はパワー6を超えたタルモゴイフの処理に追われるようになり、最終的にタルモで殴り勝ち。
ということで、結果は3-2-1というきれいな感じにww
明日は本線ですが、まったく勝てるビジョンが見えません。
ワンチャンレガシーに出るまであるで。
いじょ!
GP静岡前日の今日は、堂々の静岡入りからのレガシー大会に参加してきました。
参加者は56人だったはず…。6回戦です。
1回戦目
VS.ゴブリン
Game1:相手のデッキは当然なにかわからず。相手の初動がバッドランドセットからのエンドだったので、ジャンド?とかワンチャンANT?みたいに思いましたが、何のことはなくゴブリンだったと気づいたのは2ターン目でした。こちらは初動死儀礼でエンド。あいてがモグの戦争司令官を出してきた瞬間、ゴブリンを確信しました。とはいえ、相手のまわりが遅めだったことと、こちらの手札に石鍛冶&不毛があったことから、バッドランドを割って石鍛冶を展開してエンド。宝石の手の焼却者で石鍛冶が除去られるも、その動きをするということはゴブリンの追加展開はないということ。未練ある魂や、ボブでアドをとっていき、最終的に素引きした十手でクソゲーを展開して勝利。
Game2:こちらの事故により敗北。さすがに後手で1ターン目に除去も死儀礼もキャストできないハンドは死亡だろうと2マリするも、結局どちらも来ず、それなりに動けるかな?というハンドをキープしたところ、案の定ラッキー出されて詰みました。
Game3:今度は打って変わって相手が事故。土地がなかったらしく、3マリまでして泣く泣くキープといった感じ。何も問題なく普通に展開してボブや石鍛冶がぶんぶんして勝ち。
2回戦目
VS.4色Zoo
Game1:またまたデッキがわからず、相手がクリーチャーを順次展開してきたあたりでZooだと気づく。気づくのが遅れた理由の一つに、ハンデスをキャストした時の相手のハンドにバッドランドやBayouがあって、どうしてもジャンドの影がちらつきました。血編み髪のエルフが続唱してきたものが噛み合いまくってまけ。
Game2:相手のマリガンがかさみ、こちらはフルハンド。さすがに負けません。結果的にはサイドinしたペスがかなり強かったです。
Game3:2本目に時間をかけすぎてしまい分け。多分お互いに考えすぎたかな。
3回戦目
VS土地単
Game1:土地単とわかり完全に戦意喪失。さすがにフェアデッキであのデッキには勝てませんw
Game2:2ターン目にクソみたいなミスしてまけ。ハンデスして罰する火落として、死儀礼構えたのに、なんで死儀礼即起動したんだろう?プレイする直前まで考えてたことができないとか、自分の記憶力は結構やばいw
4回戦目
VS.マーベリック
Game1:相手のクリーチャー展開がかみ合い、一瞬投了しかけるも、考え直してプレイ続行したら見事に逆転勝ち。まぁ、十手ゲーしただけなんですが…。
Game2:先手後手の違いが明確に出てまけ。相手に先出しされる死儀礼の強いこと強いこと。でも、こちらの初動は死儀礼以外存在しなかったんだから仕方ない。
Game3:今回も時間が微妙で、ちょっと急ぎながらプレイ。お互いにクリーチャー展開して殴り合いを繰り返すも、相手のマナを縛ってくる戦略にやられて厳しい状況に。最終的に十手を出していくも、装備マナを縛られてしまい長らく十手が装備できないターンが続き、相手に展開されてしまい並んだクリーチャーのフルパン+妄信的迫害でゲームエンド。きっちり残りライフを削られてしまいましたw
5回戦目
VS.カナスレ
※ゲーム数がかなり怪しいです。1本とられたような、とられていないような・・・。
Game1:デッキ相性的にはこちらの圧倒的有利。第一ゲームは1ターン目にでたマングースに殴られ続けかなりきつい展開に。たしかこのゲーム、最終的にとった気がしたんですが・・・。すいません覚えてません。
Game2:順当にクリーチャーを展開し、ハンデスや除去で相手のクリーチャー、スペルをさばいていったのですが、途中で判断ミスをして石鍛冶から十手を持ってきてしまい、正直敗北をかくごしたんですが、その後のミリーの悪知恵誘発を解決したところ、2枚目にあったのは殴打頭蓋。申し訳なくおもいながら頭蓋を展開してライフレースとコンバットトリックを制して勝ち。ミスしたのに勝ってしまったのは申し訳ない・・・。
6回戦目
VS.黒コンPOX
Game1:死儀礼を第一ターンに展開できたので、相手のハンデス(Hymn)に耐えられました。残った手札が不毛とボブで、相手の土地を割ってボブでハンドの回復が可能に。あとはターンをかけてハンドと盤面を作っていき、最終的にリリアナ奥儀で相手のロック要因だったタバナクルとMaze of Ithをサクッてもらい未練ある魂で出たトークンで殴りきって勝ち。
Game2:相手の2ターン目スモポがぶっささり、こちらの場が完全に更地に。これはつらいかな?と思いましたが、相手の展開が遅めで、すきを見て出したこちらのタルモゴイフが生き残る展開に。相手はパワー6を超えたタルモゴイフの処理に追われるようになり、最終的にタルモで殴り勝ち。
ということで、結果は3-2-1というきれいな感じにww
明日は本線ですが、まったく勝てるビジョンが見えません。
ワンチャンレガシーに出るまであるで。
いじょ!
コメント
あざっす!
土曜日、日曜日のレポはちょっと書けないかもなのでこれで堪忍してつかーさいら