週末MTG記 No.2
2013年2月3日 TCG全般 コメント (1)気がついたら週末にMTGしにいったことを書くことが多いので、もうタイトル変えるのも面倒だしおんなじタイトルでいいやってな感じになりました。
今週は函館のほうに行ってきました。本当なら札幌へ!って思ってたんですが、部活の予定が突然変更になってしまい、土曜日の夕方まで仕事になってしまったのでそこなら札幌へ行くのはさすがにアド損すぎると思い、今週は見送りました。
そんなわけで、暇になったのでまだ移動時間の少ない函館へ。函館へなら移動時間が半分ですむのでまだ行きやすい。おまけにhiroさん亭なら夜通しマジックできるので時間的にもアド損少ないのでありがたいです。今回もお世話になりました。
初めてGTC環境でドラフトしました。
ほしい物はほとんどないので正直賞品には期待していなかったのですが、純粋にドラフトを楽しめればいいやと思い一晩で3回やってきました。
ちなみに三回ともシミックを選択。
デッキを構築した感覚としては、それなりに戦えるけどボロスにかてないという感覚がありました。
シミックは直接的な除去が少なくて素のクリーチャーのサイズもあまり大きいほうではないのでどうしても大隊してしまった状況をひっくり返せないのですよね。
かなり守備的に動いたのですが、それでも先手とって一本勝てるかなぁぐらい。
戦っているタイミングが違いすぎてきついです。
とはいえ、それ以外のギルドには普通に戦えました。むしろ勝ちやすかった。
猿術の同型再版の除去、あれがしっかり取れているとかなり戦いやすいです。あと、土地を3/3飛行に変えるインスタントは結構強いと思うのですが、どうでしょう?
とりあえず、塩なエキスパンションですが、MOでアプデされたらしばらくMO漬けになるかも知れないぐらい、今環境のドラフトは面白かったです。ディミーアが面白そうだったので、今度はディミーアやってみたいかな。
いじょ!
今週は函館のほうに行ってきました。本当なら札幌へ!って思ってたんですが、部活の予定が突然変更になってしまい、土曜日の夕方まで仕事になってしまったのでそこなら札幌へ行くのはさすがにアド損すぎると思い、今週は見送りました。
そんなわけで、暇になったのでまだ移動時間の少ない函館へ。函館へなら移動時間が半分ですむのでまだ行きやすい。おまけにhiroさん亭なら夜通しマジックできるので時間的にもアド損少ないのでありがたいです。今回もお世話になりました。
初めてGTC環境でドラフトしました。
ほしい物はほとんどないので正直賞品には期待していなかったのですが、純粋にドラフトを楽しめればいいやと思い一晩で3回やってきました。
ちなみに三回ともシミックを選択。
デッキを構築した感覚としては、それなりに戦えるけどボロスにかてないという感覚がありました。
シミックは直接的な除去が少なくて素のクリーチャーのサイズもあまり大きいほうではないのでどうしても大隊してしまった状況をひっくり返せないのですよね。
かなり守備的に動いたのですが、それでも先手とって一本勝てるかなぁぐらい。
戦っているタイミングが違いすぎてきついです。
とはいえ、それ以外のギルドには普通に戦えました。むしろ勝ちやすかった。
猿術の同型再版の除去、あれがしっかり取れているとかなり戦いやすいです。あと、土地を3/3飛行に変えるインスタントは結構強いと思うのですが、どうでしょう?
とりあえず、塩なエキスパンションですが、MOでアプデされたらしばらくMO漬けになるかも知れないぐらい、今環境のドラフトは面白かったです。ディミーアが面白そうだったので、今度はディミーアやってみたいかな。
いじょ!
コメント