僕はmixiとDNの二箇所で主に日記を書いていますが、mixiには日常的なこと、DNにはmtgのことという風に、内容を分けてかいています。
そんなわけで、mtgネタは自然とDNのほうに偏る上にmtgについて書くことが圧倒的に多いもので、どうしてもmixiのほうの更新が滞るわけですな。
それはそれとして、僕が最近mixiの日記を書かない理由の一つに、どれくらいの人がよんでくれているのかわかりづらいという点がありまして。
DNならそのへんは心配無用ですよね。
んで、ちょっと検索ワード調べをしていると、どうやら「mtg レガシー」で辿り着いている人が多いように感じます。
次点が「エメリアポッド」で、その次が「思考掃き」ですかね。
そこで、これで本当に僕のDNが発見できるのか気になったので、検証してみました!!
検証その1「mtg レガシー」
とりあえず、見た感じ一番多そうだったこのキーワードで検索してみました。エンジンは有名すぎるGoogle先生。
とりあえず検索スタート。とりあえず1ページ目には発見できず。まぁ、当然です。何ページか進んでいくうちに発見しました。このキーワードで発見できた記事はこちら!
http://merritarou.diarynote.jp/201206240011413364/
確かに、タイトルに「mtg」も「レガシー」も入ってるww
これはしばらく前にMFCに出られなさそうという鬱憤を晴らすためにながながと書いた駄文ww
正直、「そんなのわかってるよ!」と突っ込みを入れたくなるような、誰にでもわかる内容をちょっとそれっぽく書いてみただけの恥ずかしい文章でした。
あれ?じゃあ僕のDNを見つける人の3割くらいは最初にこれを読むってことかしら?
……………。orz …。
まぁ気を取り直して次にいきましょう。
検証その2「エメリアポッド」
こちらは2012年グランプリ神戸のサイドイベントであるレガシー選手権の優勝デッキ、「エメリアポッド」のことですね。このデッキのないようについては割愛しますが、なかなか面白いデッキでした。
それはそれとして、とりあえず検証のために検索してみました。その結果がこちら!
http://merritarou.diarynote.jp/201202260153544105/
こちらはキーワードの特異性からか知りませんが、1ページ目に見つけることができました。
とはいえ、検索結果が16000件ほど出てきまして、その中の1ページ目は素直にすごいかもと思ってしまいますがどうなんでっしゃろ?
記事の内容は、このデッキが優勝したことで有名になったので、実際に強いのか検証してみたので、その雑感をまとめたものですね。
かなりえらそうに書いているので、正直これもはずかしいですww
検証その3「思考掃き」
こちらはそのまま「思考掃き」というカード名のことです。こちらは現在のスタンダードにも存在して、なおかつ使用されているカードなので、説明は不要でしょう。
さて、検索してみましたが、結果は・・・。
http://merritarou.diarynote.jp/201202211842173224/
なんと1ページ目の上から2番目に発見することができました!!この結果にはさすがに驚き。なんとMTGwikiの次に表示されているじゃあーりませんか。
内容としてはカナスレに思考掃き搭載したら強いんじゃね?みたいなくだらない内容です。
こうしてみてみると、どうやらコラム的に長ったらしく書いた文章ほど検索に引っかかるということでしょうか?それならば苦労して書いた分、うれしい限りですね。
こんな感じで、意外と自分のDNも検索に引っかかるんだなぁと感心したところで、今回は終了です。
そんなわけで、mtgネタは自然とDNのほうに偏る上にmtgについて書くことが圧倒的に多いもので、どうしてもmixiのほうの更新が滞るわけですな。
それはそれとして、僕が最近mixiの日記を書かない理由の一つに、どれくらいの人がよんでくれているのかわかりづらいという点がありまして。
DNならそのへんは心配無用ですよね。
んで、ちょっと検索ワード調べをしていると、どうやら「mtg レガシー」で辿り着いている人が多いように感じます。
次点が「エメリアポッド」で、その次が「思考掃き」ですかね。
そこで、これで本当に僕のDNが発見できるのか気になったので、検証してみました!!
検証その1「mtg レガシー」
とりあえず、見た感じ一番多そうだったこのキーワードで検索してみました。エンジンは有名すぎるGoogle先生。
とりあえず検索スタート。とりあえず1ページ目には発見できず。まぁ、当然です。何ページか進んでいくうちに発見しました。このキーワードで発見できた記事はこちら!
http://merritarou.diarynote.jp/201206240011413364/
確かに、タイトルに「mtg」も「レガシー」も入ってるww
これはしばらく前にMFCに出られなさそうという鬱憤を晴らすためにながながと書いた駄文ww
正直、「そんなのわかってるよ!」と突っ込みを入れたくなるような、誰にでもわかる内容をちょっとそれっぽく書いてみただけの恥ずかしい文章でした。
あれ?じゃあ僕のDNを見つける人の3割くらいは最初にこれを読むってことかしら?
……………。orz …。
まぁ気を取り直して次にいきましょう。
検証その2「エメリアポッド」
こちらは2012年グランプリ神戸のサイドイベントであるレガシー選手権の優勝デッキ、「エメリアポッド」のことですね。このデッキのないようについては割愛しますが、なかなか面白いデッキでした。
それはそれとして、とりあえず検証のために検索してみました。その結果がこちら!
http://merritarou.diarynote.jp/201202260153544105/
こちらはキーワードの特異性からか知りませんが、1ページ目に見つけることができました。
とはいえ、検索結果が16000件ほど出てきまして、その中の1ページ目は素直にすごいかもと思ってしまいますがどうなんでっしゃろ?
記事の内容は、このデッキが優勝したことで有名になったので、実際に強いのか検証してみたので、その雑感をまとめたものですね。
かなりえらそうに書いているので、正直これもはずかしいですww
検証その3「思考掃き」
こちらはそのまま「思考掃き」というカード名のことです。こちらは現在のスタンダードにも存在して、なおかつ使用されているカードなので、説明は不要でしょう。
さて、検索してみましたが、結果は・・・。
http://merritarou.diarynote.jp/201202211842173224/
なんと1ページ目の上から2番目に発見することができました!!この結果にはさすがに驚き。なんとMTGwikiの次に表示されているじゃあーりませんか。
内容としてはカナスレに思考掃き搭載したら強いんじゃね?みたいなくだらない内容です。
こうしてみてみると、どうやらコラム的に長ったらしく書いた文章ほど検索に引っかかるということでしょうか?それならば苦労して書いた分、うれしい限りですね。
こんな感じで、意外と自分のDNも検索に引っかかるんだなぁと感心したところで、今回は終了です。
コメント